【第6話】やはり思い通りにならないAI作画!?苦悩とやり直しの長いなが~い闘い!

AIで漫画

🌀ある意味、AIとの戦いだった…第6話

「いいシナリオができた!よし、画像生成だ!」
そう思ってからが地獄の始まりでした。

今回は“スライムに絡まれた主人公が謎スキルを発動し、女神にパンチされるまで”という濃いシーンを6コマで表現するチャレンジ。

だがしかし──

「キャラが変わる」「表情が合わない」「パンチされるのは女神」
など、AI作画の“クセ”との格闘が続きました。


✨ 今回の見どころ

  • AI作画が思うようにいかない苦悩と工夫
  • 漫才風セリフ&ギャグテンポが光る
  • 突然出てくる「謎のスキルボード」
  • 最後は王道(?)のツッコミパンチでオチ!

🖋️ シナリオ全文(第6話)

コマ番号セリフ&描写
少年「助けてぇぇ!!ぬるぬるして息できねぇ!!マジでヤバイ!!」
→ スライムに全身包まれてパニック
女神「ヌルヌルしてて気持ち悪いから触れないで」
→ ゴミを見るような視線
女神「じゃあ…吹き飛ばす魔法かけるね♡」
→ 詠唱ポーズと光のエフェクト
少年「うわっ!?なんか出た!?古代文字で読めねぇぇっ!!」
→ 頭上に謎スキルボードが出現
少年「助かった…って、汚れてるから近寄るなって何だよ…」
女神「ほんとヌルヌル♡」
少年「助けなかったお礼に──抱きついてやるッ!!」
女神「清めの──ッ♡」→ バキィ!!(吹っ飛び)

🖼️ 画像はここに差し込み


🤖 AI画像生成の“現実”

AIイラストは進化したとはいえ、**「表情」や「構図」、「キャラの統一性」**にまだまだ課題があります。

とくに今回のように:

  • 登場キャラが固定されている
  • コマごとの演技・表情が必要
  • パンチや爆発などの動的表現

などを表現するのは、プロンプト(指示文)の工夫が必須。

🛠️ 試した工夫例:

  • 「メガネなし」「黒髪ショートの少年」と明記
  • 女神は「銀髪・神衣・笑顔・詠唱ポーズ」
  • 6コマ構成と強調しても「なぜか5コマや8コマ」になる事故…

✅ 次回予告【第7話】

次回は──
**「スキル発動で何が起こる!?脱出後の混乱劇」**をお届けします!

AI作画の挑戦は続く…!


📝 まとめ

  • AIでの漫画制作は「プロンプトの精度」が命
  • 意図どおりにならないことを逆に「笑い」に変える発想も大事
  • 6コマに収めるって、案外むずかしい(4コマよりシビア)

📌 あなたも一緒にAI漫画、始めてみませんか?


コメント

タイトルとURLをコピーしました